犬の口が臭い!犬の口臭防止の口コミ情報

3歳以上の犬の約80%は歯周病だと言われています。愛犬の口が臭くて悩んでいませんか?歯石がたまっていませんか?歯磨きがきちんと出来ていますか?そのまま放置すると歯がボロボロになってしまいます。歯をきれいにして口臭を防ぎましょう。

犬の歯槽膿漏に効く薬は炎症を抑える抗生物質です

犬の歯槽膿漏の薬って効果あるの?

 

 

日本で3歳以上の成犬の約8割が、歯槽膿漏もしくは歯槽膿漏予備軍と言われています。

 

歯槽膿漏を放置してしまうと、歯が抜け落ちたり、歯槽膿漏菌が血管に侵入して、心臓や腎臓などに疾患を引き起こしたりする場合もありますし、頬から膿がとび出たり、顎の骨が折れることもあります。


こんな恐ろしいことになってしまう前に、毎日の歯磨きを行って事前に病気のリスクを減らしましょう。


犬が歯槽膿漏になると、ひどい口臭がしたり、歯茎が腫れて痛がったりします。

 

また、歯がぐらついて抜けることもあります。

 

さらに歯槽膿漏が悪化すると、奥歯周辺の骨を溶かして目の下に穴があいてしまったり、下顎の骨を溶かして下顎が折れてしまうこともあります。

 

歯槽膿漏からバイ菌が広がり、内臓疾患や心臓病になる可能性もあるのです。

 

普段から犬の口臭や歯茎の状態などを観察してあげましょう。

 


歯槽膿漏の治療といっても、基本的には歯垢や歯石を除去する治療方法となります。

 

重度の歯槽膿漏の場合は、手術で抜歯が必要な場合もあります。

 


愛犬の歯槽膿漏の薬は効果あるの?

 

 

 


犬が歯槽膿漏になってしまった場合、歯石を柔らかくして取りやすくするような薬や、炎症を抑える抗生物質が投与されることが多いです。


歯肉炎軽減剤というものもあるので、獣医さんとよく相談してから犬に投与するようにしましょう。

f:id:pm0404:20170206170039j:plain


歯槽膿漏は怖い病気なので、やはり日常のケアが一番の予防方法です。

 

•毎日歯磨きをしてあげること

•デンタルケア商品(デンタルガムや、歯石の出来づらいドッグフードなど)を使用すること

•口内の細菌バランスを整えてくれるサプリをあげること


普段から愛犬とコミュニケーションを取り、歯槽膿漏予防をすることで、愛犬も飼い主もHappyな生活を送りましょう!