犬の口が臭い!犬の口臭防止の口コミ情報

3歳以上の犬の約80%は歯周病だと言われています。愛犬の口が臭くて悩んでいませんか?歯石がたまっていませんか?歯磨きがきちんと出来ていますか?そのまま放置すると歯がボロボロになってしまいます。歯をきれいにして口臭を防ぎましょう。

愛犬が歯周病になった場合、手術しなくてはいけないの?

 犬の歯周病って手術が必要?

 

  

日本で3歳以上の成犬の約8割が、歯周病もしくは歯周病予備軍と言われています。

 

歯周病を放置してしまうと、歯が抜け落ちたり歯周病菌が血管に侵入して、心臓や腎臓などに疾患を引き起こしたりする場合があります。

 

頬から膿がとび出たり、顎の骨が折れることもあります。

 

犬の歯周病はとっても恐いんです。

 

f:id:pm0404:20170206132456j:plain

 

 

犬の歯周病の主な原因は、口の中に歯垢がたまることです。

 

歯垢がたまったままにしていると、繁殖した細菌により歯肉が炎症を起こして歯肉炎になります。

 

歯垢は数日で石灰化して歯石となります。

 

歯肉炎を放っておくと歯肉以外の歯周組織にも炎症がおこり、歯周病となってしまいます。

 

小型犬ほど歯周病になりやすいと言われています。

 

 

犬の歯周病って手術しても大丈夫なの?

 

広告

 


歯周病の手術は無麻酔で行う治療と、全身麻酔を行う手術があります。

 

軽度の歯周病の場合は無麻酔で治療を行います。

 

犬の口内洗浄を行ったり表から見える歯をきれいにするだけの簡単な治療内容です。

 

麻酔が必要ないため治療費は約1万円以内ですが、無麻酔の場合は犬が暴れるため、歯周病で一番重要な歯周ポケットと呼ばれる歯と歯茎の間の溝の掃除は出来ません。

 

歯周病に関わる一番重要な部分の治療が困難となってしまいます。


重度の歯周病の場合は全身麻酔を行い、歯石除去または抜歯をします。

 

病院や犬の大きさにより違いますが、検査費用や麻酔代、手術費など含め約3〜6万円程度が相場で、これに抜歯する本数分の料金が上乗せされます。

 

歯石除去も抜歯も部分麻酔でなく全身麻酔が必要なのは、犬が治療に対しておとなしく耐えることができないからです。

 

愛犬にはいつまでも元気で居て欲しいですね!


歯周病になってしまったら、動物病院に相談し、納得した上で施術しましょう。

 

 

 

広告